コメントの投稿
バブル世代と言えば、小生から6~7歳ぐらい上くらいまでの世代になりますが
その辺の人間は、まあ就活の時に超売り手
市場だったぐらいで、実際にバブル時期に現ナマ扱ってたのは、今の団塊世代の人達でしかね。やっぱり大金は使い慣れないと
使い方分かりませんから(笑)
銭湯は小生の町会は、比較的高齢者が
多い地域だからか、一軒頑張って営業
続けてます。ただ、隣の町会に大きなスポーツジムが昔から有って、町会のお年寄りが昔から会員って人が多くて、
軽い運動した後に、ジムのお風呂に入って帰ってくるって、パターンが増えてるみたいですから、将来的には厳しいかも。
その辺の人間は、まあ就活の時に超売り手
市場だったぐらいで、実際にバブル時期に現ナマ扱ってたのは、今の団塊世代の人達でしかね。やっぱり大金は使い慣れないと
使い方分かりませんから(笑)
銭湯は小生の町会は、比較的高齢者が
多い地域だからか、一軒頑張って営業
続けてます。ただ、隣の町会に大きなスポーツジムが昔から有って、町会のお年寄りが昔から会員って人が多くて、
軽い運動した後に、ジムのお風呂に入って帰ってくるって、パターンが増えてるみたいですから、将来的には厳しいかも。
Re: タイトルなし
> バブル世代と言えば、小生から6~7歳ぐらい上くらいまでの世代になりますが
> その辺の人間は、まあ就活の時に超売り手
> 市場だったぐらいで、実際にバブル時期に現ナマ扱ってたのは、今の団塊世代の人達でしかね。やっぱり大金は使い慣れないと
> 使い方分かりませんから(笑)
> 銭湯は小生の町会は、比較的高齢者が
> 多い地域だからか、一軒頑張って営業
> 続けてます。ただ、隣の町会に大きなスポーツジムが昔から有って、町会のお年寄りが昔から会員って人が多くて、
> 軽い運動した後に、ジムのお風呂に入って帰ってくるって、パターンが増えてるみたいですから、将来的には厳しいかも。
バブルの恩恵を受けていた世代のはずなんですが、
やっぱ地味な職種についているとそういうのに関係なく
生活していたんですよね。
いま妻と話すのは、わが家は景気が良いからとか悪いからとかで、
生活の水準は変えたことがなかったねぇ、という話。
> その辺の人間は、まあ就活の時に超売り手
> 市場だったぐらいで、実際にバブル時期に現ナマ扱ってたのは、今の団塊世代の人達でしかね。やっぱり大金は使い慣れないと
> 使い方分かりませんから(笑)
> 銭湯は小生の町会は、比較的高齢者が
> 多い地域だからか、一軒頑張って営業
> 続けてます。ただ、隣の町会に大きなスポーツジムが昔から有って、町会のお年寄りが昔から会員って人が多くて、
> 軽い運動した後に、ジムのお風呂に入って帰ってくるって、パターンが増えてるみたいですから、将来的には厳しいかも。
バブルの恩恵を受けていた世代のはずなんですが、
やっぱ地味な職種についているとそういうのに関係なく
生活していたんですよね。
いま妻と話すのは、わが家は景気が良いからとか悪いからとかで、
生活の水準は変えたことがなかったねぇ、という話。